ホーム >> 新着情報
経営用語集

【証券化 securitization】

 

企業や銀行(=原債権者)がその保有資産を新たに設立した資産保有のための仕組み(=証券化の器)に移し、移した資産を保有するための資産調達を、自己資産から、証券化の器が発行する保有資産を裏付けとした証券発行による資金調達に切り替えること。対象資産は不動産と金銭債権に大別され、金銭債権の内訳としては、企業の保有する売掛債権、手形債権、リース・クレジット債権や銀行の貸付債権など多岐にわたる。近年は知的財産権が注目されている。→特別目的会社、アセットバック・セキュリティー